中田工芸 | アパレルショップ、展示会などの業務用・木製ハンガーメーカー

ハンガーの塗装

アパレル店舗でお客様が一番触れる什器はハンガーではないでしょうか。

また、ハンガーは、洋服(商品)に直接触れる、唯一の備品です。

ハンガーの塗料には高級家具の仕上げにもよく使われるポリウレタン塗料を使用しています。

大切な商品を美しく、そして安全にディスプレイするために、ハンガーの塗料にも最適なものをお選びしております。

 

同じ色でも様々な表現があります。

木目を消して均一に塗装する方法

ツヤのありなしで雰囲気もガラリと変わります。

72F23022-7B7A-4C88-AC53-727EF9436CD0

 

木目の風合いを生かした色合い。

木目を少し残すことによって優しい印象になります。

 E198CDC3-8213-4A2D-B1E4-CE4296531DC0

 

ぜひ、ハンガーのプロにご相談ください。

 

Posted under ATQ-アンティークシリーズ,PRC-モノクロシリーズ,ハンガーについて タグ: , , , , , , , ,
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

サステナブルな竹ハンガー

本日は異素材の竹ハンガーをご紹介します。

竹は特有の繊維筋が出ており、とてもきれいですよね。

また特徴的かつ、馴染みのある材料のため、誰が見てもすぐに分かります。

IMG_5853

 

なぜ竹はサステナブルな素材と言われているのでしょうか。

それは下記が理由です。

・竹は成長の速度が早く、繁殖力が強い

 竹を放置しておくと、成長が早いあまり、竹林が荒れてしまいます

・竹と笹は木のように横に大きくはならないため、植物である

 (※文献や人により木と定義されているものもあるようです。そのくらいあやふやなジャンルのようです。)

・竹の使いみちが少ない

 竹は繊維が手に刺さったりするため、加工が難しいです

 

環境問題を考えてぜひ一度竹ハンガーも使ってみてください。

 

inq

 

#サステナブル #サステナブル商材 #環境問題 #エコ #エコロジー #バイオマス

 

Posted under ハンガーについて,未分類,環境
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

異素材の組み合わせ

中田工芸では異なる素材を組み合わせたハンガーの製作もしています。

 

木製×スチール トップスハンガー

本体部分が木でアーム部分がスチールでできています。

木のナチュラルな風合いとスチールのクールな雰囲気を併せ持ったハイブリッドハンガーです。

アウトドア系のアパレル様に是非おすすめしたいです。

大自然とギアを連想させるような見た目はアウトドアと親和性が高いと思います。

IMG_4985

 

ちなみにハンガーだけでなくSフックもございます。

IMG_4986

 

皆様からのお問合せお待ちしています。

Posted under ハンガーについて
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

繊細な生地を守る!フロッキー加工

ファッション業界がサスティナブルな取り組みが進み、色々な環境に負荷を
かけない素材が多く登場しております。

ただ、そのため繊細な生地も多く、展示中の型崩れや生地のダメージが
気になるところです。

そんな場面では、フロッキー加工を施したハンガーはいかがでしょうか。

IMG_9294

フェルトのような手触りで、生地を傷めず優しくディスプレイできます。
また、滑り止め効果も高く、オフショルダーなどに大活躍します。

海外のラグジュアリーブランドなどにも多く採用され、高額品などに
主に使用されております。

ハンガー全体をフロッキーすることも可能。またブランドネームを
入れるために肩先のみ加工することも可能です。

IMG_9296

ご興味のある方は是非お問い合わせください。

inq

 

Posted under ハンガーについて,未分類,環境 タグ:
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

木製ハンガー無塗装の風合いを楽しむ

こんにちは、営業の原田です。

 

私たちは日々、アパレル様やホテル施設様へハンガーを製作し、納品しております。

ハンガーメーカーならではの視点により、

材料を有効活用しているハンガーの紹介となります。

 

木製の風合いを最大限に活かしたハンガーと言えるでしょう。

見た目の綺麗な物もあれば、木 本来の味のある木目。

 

木柄 木柄あり 木柄材 IMG_2493 IMG_2492

 

 

 

多くの木製ハンガーを製作しているからこそ!

いろいろな木製ハンガーの風合いを見る事ができます。

 

興味を持ってもらえましたでしょうか

 

その他のいろいろなハンガーたちは下記 東京ショールームで御覧頂けます。

 

http://www.hanger.co.jp/showroom.php

 

 

 

 

 

Posted under ハンガーについて タグ:
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx
1 15 16 17 18 19 82

PAGE TOP