中田工芸 | アパレルショップ、展示会などの業務用・木製ハンガーメーカー

おもてなしの為のおもてなし

「ハンガーのおもてなし」

 

1a8313dbd08361a1bab74d75f18cb6ce_m

洋服は、ハンガーに掛けたり、畳んで卓上に置かれたり、マネキンに着せ、ディスプレイされています。

そんな洋服たちの色んな表情をお客様に見せるため、ハンガーやマネキンたちも一生懸命です。

そんなハンガーたちは、生産過程で沢山の愛情を受けています。

 


 

「一本、一本」

D1MmPTgUcAARy11

大量に生産される業務用のハンガーですが、一本、一本、目で見て、手で触ってチェックしています。

木は自然に生きているので木目や柄が様々です。

一本、一本に合った仕上げに振り分けていきます。

 


 

「優しさに包まれて」

D1MmQ3ZVsAAlcH0 D1MmQfBU4AAkkqa

仕上がりによっては、袋に入れたり、紙を巻いて養生します。

どうやって出荷するかは、ご利用になるお客様と相談して決められることもあるんですよ。

 

あとは店舗様にお届けしてお披露目です。

 

中田工芸は、「おもてなし」のお手伝いをいたします。

 

tel

Posted under ハンガーについて,会社のこと,未分類,環境 タグ: , , , , , , , , , ,
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

幼稚園や保育園向けハンガー

4月から新学期がはじまります。

 

新たに幼稚園や保育園に行くお子様の洋服を扱う施設様へ

 

今なら通常よりもお得にハンガーが購入可能です。

 

WS000001

 

 

 

 

 

 

詳細は下記まで

 

http://nakatakogei.shop-pro.jp/?pid=123958488

 

またその他ハンガーの問い合わせはこちら

 

お問合せはこちら

 

Posted under キッズハンガー,ハンガーについて タグ:
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

グレー色のハンガー

現在、アパレル様の春オープンに向けて多くのお問い合わせを頂いております。

そこで多くのお客様からお問い合わせをいただく商品がこちら!

 

IMG_6645 IMG_6644

 

グレー(灰色)のハンガーです。

・写真左側が木目が見えないベタ塗りのハンガー

・写真右側が木目を残す染色のハンガー

お好みはどちらでしょうか!?

どちらもいいところがあるので難しいですよね~

ぜひ、お店の雰囲気に合ったものを!

 

でも、グレーでも濃さとかいろいろあるじゃないか!ですって?

そんなときはパントーンなどでご指示頂いたり、

色見本で何かをご郵送していただければと思います。

(極端な話をしますと、折り紙などをご郵送いただき、

その色に合わせることができる場合もございます!)

 

勿論、プラスチックのグレーハンガーもございます。

 

気になった方は下記バナーよりお問い合わせお待ちしております。

 

お問合せはこちら

 

Posted under オリジナルハンガー,ハンガーについて タグ: , , ,
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

ハンガーも適材適所 ~重衣料用ハンガー~

IMG_3363

暖冬の影響で例年に比べ温かい日が多いですが、寒さが本格化するこれからの時期は

やはりコート等の重衣料がかかせない存在になりますね。

 

IMG_0557 IMG_0555

画像

重衣料が増えると比例して出番の多くなるのは肩の厚みのあるコート・ジャケット用の

ハンガーです。

 

DuXoQiEUwAAXfGYDuXoSFQU0AEm99E

左は軽衣料用の薄型のハンガー、右は肩先に厚みのある重衣料用ハンガーです。

掛かり方が違うのが分かるでしょうか?

右の方が肩先がジャケットにしっかりフィットしていますよね。

服の掛かり方がきれいに見えるだけでなく、肩先にフィットすることで服自体の重みを

分散する効果も望める=型崩れしにくいと言うことです。

重衣料用のハンガーとしてはやはり肩先の厚みが40mm以上、できれば60mm程度を

選んでいただけるのが理想です。

 

inq

 

 

 

 

Posted under オリジナルハンガー,お客様のこと,ドレス・タキシード用,ハンガーについて,ハンガーの周辺アイテム・什器
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

2019年スタート

明けましておめでとうございます。

昨日から2018年仕事始めです。社員一同、新たな気持でスタートを切りました!

IMG_6001 (1)

今年1年の誓いや願いを神様に届ける初詣(はつもうで)。

私も毎年恒例の神社に参りました!

 

2019年は、新元号への変更、消費税の増税など、様々な変化のある年です。

不安もありますが、中田工芸が時代のニーズに合わせたご提案や取り組みができるように

私たちも柔軟に変化し、チャレンジしていきます。

 

お客様の願いや悩みに真摯に向き合い、想いを込められる仕事が

できますように!

 

本年もハンガーの中田工芸をどうぞよろしくお願いいたします。

 

tel

 

Posted under ハンガーについて,会社のこと
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx
1 26 27 28 29 30 82

PAGE TOP