中田工芸 | アパレルショップ、展示会などの業務用・木製ハンガーメーカー

ブナの木

こんにちは、稲葉です。

今日は、何度かご紹介させて頂いている、ハンガーの主力材の「ブナ材」についてご紹介します。

IMG_1697 (1)

ショールームのご来店されたお客様が、ハンガーラックをご覧になって

「ハンガーにも色々な素材がありますね」と

よく言われることがございますが、実はほぼすべてが、「ブナ材」です。

塗装カラー・塗装方法によって様々な表情を表現できる材料ですので、

本当にアパレルハンガーに適していますね!

 

aut_seisan

ブナの木は、保水力の大変優れた樹木であり、その実が動物の餌になるなど

森にとって良い効果をもたらす為、昔から森の豊かさを象徴する木でもあります。

しかし水分をたっぷりと含む特性上、材料としては、乾燥は難しく、乾燥が十分でないと

ねじれや狂いが生じやすいため、利用価値のない、役に立たない木であると言われてきました。

一説には、「ブナは役立たずの木だ、木として利用価値がない、木で無い木だ」ということから、

漢字で「木偏に無」と書いたと言われています。

現在では乾燥技術が向上し、加工しやすく・仕上げも美しい良材として、様々な

家具や玩具などに利用されるようになりました。

 

そんな暗い過去のあるブナ材が、ハンガーとなり最先端のファッション業界で活躍していると

思うとなんだか嬉しいですね!

 

兵庫の本社工場には、ハンガー工場の目印としてブナの木がそびえ立っています(^^)

DSCF0003

 

 

 

 

 

 

 

Posted under ハンガーについて,会社のこと
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

プライウッドハンガーのルーツ

おはようございます、坂本です。

 

DSCN1220

以前、プライウッドハンガーを紹介しましたが本社(兵庫県)で興味深い雑誌を見つけました。

http://www.hanger.co.jp/blog/2015/01/09/1729

 

129

プライウッドハンガーの山!!

これは50年前に発刊された雑誌でスウェーデンのプライウッドハンガー工場を紹介したもの。

当時、繁忙期には1日6万本を生産しその内の4万本はスウェーデンで消費していたとあり驚き。

 プライウッドは1920年代頃から家具などの材料として普及しはじめ、北欧でも椅子などに

よく使用される素材だったようです。

中田工芸のプライウッドハンガーのルーツもこの辺りにあるのかもしれません。

 

 

 

 

Posted under ハンガーについて
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

『ブナ』について

こんばんは、伊崎です。

 

写真 2 (9)

中田工芸のハンガーは主にブナ材で作られています。

なぜブナ材を使うのか。

・木目が細かくつるつるすべすべしている。

・硬くないので加工し易いが、非常に粘り強く、上部。

・曲げ木に最適な木質。

だからです。

 

 IMG_0291

きめ細かい木目のブナは、研磨すると表面がすべすべになります。

なので塗装した製品の肌触りはとても滑らかです。 

木目を活かした仕上げでいい雰囲気を出しますし、

塗り潰し塗装では表面にデコボコのないつるつるの表面に仕上がります。

 

 

 IMG_0293

加工し易い木質は、中田工芸の職人の技術で多様な形に加工できます。

そして、粘り強いので丈夫です。

粘り強さはフックやアンダーパーツなど、打ち込んだ金具パーツを抜けにくくするのにも役立つ特質です。

 

DSCN9748

蒸して曲げる昔ながらの曲げ木加工に適しています。

曲げる力に耐える粘り強さと、曲がった状態をキープするきめ細かい木目のブナだから

綺麗に曲がり丈夫な製品が作れるのです。

 

ブナはその昔、日本中に生育していましたが、役に立たない木として切り捨てられてきたそうです。

今では非常に貴重な天然資源になってしまったブナですが、

古くから活用しているヨーロッパでは安定供給の仕組みができています。

中田工芸もヨーロッパ材を使っていますが、貴重な天然資源であることに変わりはないので

無駄なく、大切に1本いっぽん丁寧にハンガーを作っています。

 

ブナ製ハンガーの質感、是非体験してみてください。

青山ショールームで手にとっていただけます。

 http://www.hanger.co.jp/showroom.php

 

 

 

 

 

Posted under ハンガーについて
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

今春はBS-30が大人気

こんにちは営業部の岡本です。

今春メンズ用のBS-30が大人気です、今日もお客様と商談しました。

サイズはw:420 肩厚60㎜で業務用定番品の中でも一番ボリュームのあるハンガーです。

DRESSVAGUE_Wセット

 

人気の理由は、メンズの復活?

答えはスーツを他店よりさらに良く見せるためのDPツールだからだそうです!

 

IMG_0982IMG_0980

 

詳しくはお問合せ下さい(^^)

http://nakatakogei.shop-pro.jp/?pid=53983132

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted under ハンガーについて
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

SCビジネスフェア 2015 終了しました

こんばんは、坂本です。

 

IMG_6892

昨日無事にSCビジネスフェア 2015』が終了しました。

この展示会でも多くのお客様にご来店いただきました。

 

IMG_0281 (1)

今回は弊社の強みでもある「3つの理由」をお客様へご提案でき、よい展示会に

なったと感じています。

又、様々なご意見ご要望を聞くことができました。

次回の展示会では更に進化したご提案ができるよう精進して参ります。

 

 

Posted under ハンガーについて,展示会
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx
1 61 62 63 64 65 82

PAGE TOP