中田工芸 | アパレルショップ、展示会などの業務用・木製ハンガーメーカー

問題解決がメーカーの役目です!

こんにちは、伊崎です。

 

先日、長年お付き合いのあるお客様からこんなご要望がありました。

「新ブランド用に作ったハンガーがどうもしっくりこない。何か良い解決方向はないか。」というものです。

納めたハンガーはそのお客様と打ち合わせを重ねて制作したハンガーで

すでにこのお客様のメインブランドではたくさん使用していただいている実績のあるハンガーです。

間違いなく洋服に合ったハンガーのはずなのに、なぜ?

 

 

ショップで実際に拝見し、問題点を見つけることにしました。

B&A-1

わかります?右のハンガーはちゃんと襟がハンガーに添ってピッタリですが、

左の物は首の後ろに少し隙間が開いています。

お客様はこの部分に違和感を感じておられます。

 

原因の一つはサイズにあると思います。

B&A-2

隙間のある方はほんの少しですが肩幅に対してハンガーが大きい!

ショップでは洋服のサイズが何種類もあるので

全てにピッタリのサイズのハンガーを作ることは現実的ではありません。

でも、このハンガーは肩厚のあるしっかりしたジャケットハンガーなので少し小さめにサイズを設定しても

洋服の肩全体がハンガーに乗り、型崩れすることは無いので、

少し小さめにサイズを変更することをおすすめしました。

 

こちらのお客様の洋服を綺麗に見せたいというこだわり、すごいと思いませんか?

その問題に対する解決方法をご提案するのも私達の役目です。

洋服のデザインやパターンが違えばまた違った原因があるので、

一筋縄では解決しないケースもあると思います。

でも、実際にハンガーを作っているメーカーだからこそ解決できることがあるのです。

これからもお客様がお持ちの問題点や疑問点をしっかり解決していきたいと思います。

 

お困りのことはございませんか?

是非、中田工芸のアドバイザーにご相談ください。

【私達が承ります 営業スタッフ】

 http://www.hanger.co.jp/co/co_rinen.php#staff

 

 

 

 

Posted under お客様のこと,ハンガーについて,会社のこと
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

お客さま紹介

営業部の岡本です。

先日、大阪のお客さまのところへ訪問しました。

今日紹介するのは東大阪で長年ディスプレイ用ボディを製作されています株式会社シライさんです。

いつもお世話になっております (^^ゞ

IMG00168

 

ブロー成形と言う方法で毎日沢山のボディが生産されています。

当社ではボディにまつわるパーツや小物什器などを作らせていただいています。

IMG00183IMG00182

ボディ生産はすべてプロ用モデルなので一切 直販 はされていません!

当社で購入して販売する事は出来ますので、ボディをお求めの方はお気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted under ハンガーの周辺アイテム・什器
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

Kay me様

こんにちは、営業課の原田です。

DSCN0818

先週、東京の銀座4丁目にあるkay meさんへ訪問しました。

オンラインショップでハンガーを購入して頂き取引が開始されたお客様です。

DSCN0814

ハンガーの導入事例の承諾を頂きたくさん写真を撮らせてもらいました。

DSCN0816

DSCN0810

ハンガーはkay meのスタッフさんにも好評でして

高級感のあるハンガーを使用できて非常に気にいっていますとお褒めの御言葉も頂きました。

洋服の種類もたくさんあり、日本製ジャージードレスのブランドです。

kay meさんのページはこちらから⇓⇓⇓

http://www.kayme.jp/

 

 

 

 

Posted under お客様のこと
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

がんばれ日本!

こんばんは、稲葉です。

234225

いよいよ明日、負けられない一戦がありますね!今からドキドキ(゚∀゚)

以前、日本代表仕様のハンガーを作ったことがございます。

侍ブルーの色出しが大変でした^^;

残念ながら現在は廃番商品となりましたが、このハンガーを見ながら明日

応援したいと思います!がんばれザックJAPAN!!

IMG_4553

 

 

上記のハンガーは現在販売しておりませんが、このような企業様向けの別注ハンガーも

承っております。ノベルティや記念品に如何でしょうか!

http://www.hanger.co.jp/shopping/custom.php

 

 

 

 

Posted under ハンガーについて
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

スラックス掛けの使い方

こんにちは、坂本です。

P1090565

メンズ用のスーツハンガーによくご使用いただいているスラックス掛けですが

正しい使い方はご存じですか。

これってどうやっけ掛けるの? すぐズレ落ちるんだけど

と疑問をお持ちの方は意外に多いのではないかと思います。

 

P1090558

木製のバーに直接掛かっているのをよく見かけるのですがこれは間違った方法。

これではスラックスがズレ落ちてしまいます。

 

denim

 

正解はこの掛け方。

これであればもうズレ落ちません。

詳しい掛け方は下から確認できます。

http://www.hanger.co.jp/q_a/wha-6.html

 

 

 

Posted under ハンガーについて
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx
1 142 143 144 145 146 151

PAGE TOP