冬物の衣服はベロアやツイード、革などデリケートな素材が多くなります。
クリップカバーは、パンツやスカートなどハンギングする際、
クリップ部分に装着することで、生地への引っ掛かりを防ぐことができます。
取付けも、取り外しも簡単です。
皆様のボトムハンガーのお悩み解決のお力になれば嬉しいです。
お気軽にお問合せくださいませ。
ハンガーメーカー中田工芸スタッフによる業務用ハンガーのブログ
冬物の衣服はベロアやツイード、革などデリケートな素材が多くなります。
クリップカバーは、パンツやスカートなどハンギングする際、
クリップ部分に装着することで、生地への引っ掛かりを防ぐことができます。
取付けも、取り外しも簡単です。
皆様のボトムハンガーのお悩み解決のお力になれば嬉しいです。
お気軽にお問合せくださいませ。
売り場にはそろそろコートなど厚手のアウターが並んできました。
各ショップで「コートフェア」などのイベントも開催されますね。
フェア訴求に、ハンガーをノベルティにされてはいかがでしょうか。
お客様は、お気に入りのコートを購入されてもそれを掛ける厚手のハンガーを
持っていないことがほとんどです。
特に好きなブランドのハンガーは、きっと欲しいはず!
ハンガーにブランドロゴを入れて、特別なノベルティになると思います。
是非この機会にお問い合わせください。
洋服をハンガーに掛けた時の見え方は、ハンガーの形状によって変わります。
形状が異なる3種類のハンガーに同じ洋服を掛けてみます。
違いがわかりやすい横から見た時の写真をご覧ください。
・フラット型
Tシャツのような平面な洋服におすすめです。省スペースで使用可能。
・屈折型
直線的ながら角度がついているため、服をかけた時に立体感がでます。
湾曲ハンガーよりもリーズナブルでありながら近い魅せ方を表現できます。
・湾曲型
湾曲の丸みに服がフィットするので、洋服の背中側のシワを防ぎ立体感がでます。
ジャケットなどの立体的な洋服におすすめです。
洋服を掛けた時の表情がこのくらい変わります。
色などの仕様も重要ですが、まずは洋服をどのように見せたいか意識して形状を選んでみると
素敵なハンガーができると思います。
わたしたちは、創業以来約70年にわたり、木製ハンガーを製造しているハンガー専門メーカーです。
木製しかないの?と聞かれることも多いのですが、
他素材のハンガーも多数取り揃えております。
【プラスチックハンガー】
【スチールハンガー】
【紙ハンガー】
ハンガーに関するお問い合わせ・ご質問等は、下記のフォームからお問い合わせください。
追って、担当者より親身にご対応させて頂きます。
また、法人様向けのLINEアカウントも開設しております。
空き時間にスマートフォンからお気軽にぜひご活用ください。
8月も終わりですが、まだまだ残暑厳しいですね。
皆さんパンツハンガーはどんなものをお使いでしょうか。
以前からパンツハンガーの主流は、横にクリップが付いたPRT-09タイプです。
近年は、PRT-09のようなパンツハンガーではなく、通常のハンガーの下に
クリップを付けたタイプが人気です。
トップスの下にクリップを付けることにより、ディスプレイされた時に
統一感があり、一定の視点で商品をお見せすることができます。
また、シーズンによってトップスが必要な時期には、トップス用として使用できる
ため汎用性が非常に高いです。セットアップの時などにも便利ですね。
当社のトップスハンガーのほとんどに、クリップを付けることも可能ですので
ご希望の場合は、ぜひお問い合わせください。