中田工芸 | アパレルショップ、展示会などの業務用・木製ハンガーメーカー

置型サイン 

こんにちは、営業課の原田です。

 

今回は、最近問合せが少しずつある置型のサインについてご紹介します。

 

受付によく置いてあるサインをオリジナルで!!尚且つ小ロットで製作する事ができます。

 

 

例として

先日に下記オリジナルサインを製作しました。

 

IMG_1468

 

画像の物はシンプルに無塗装にレーザー刻印です。

 

置型式ですのでカウンターの上、お客様に対しての注意喚起を促すコメントなどもいれる事が可能です。

よりお客様の目線に立つことができます。

 

オリジナル色に塗装する事も可能です。

オリジナルネームもお待ちしております。

 

詳しくは下記

 

お問合せはこちら

 

 

 

 

Posted under ホテル・旅館
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

素材感の演出~抱っこ紐ハンガー~

こんにちは!岡坂です。

 

花粉が飛んでいますね。

自然に溢れていて、とっても素敵な日高町ですが

花粉の時期は、涙が止まりません。

 

本日は、抱っこ紐ハンガー(エプロンハンガー)をピックアップしようと思います。

実は、意外と問合せの多いハンガーなんです。

53983090

よくお店で見かけるのはこんな色のハンガーだと思います。

中田工芸でも定番品として長く愛されている商品ですね。

希望があれば、形状を変える事もできます。

 

次は、エプロンハンガーを塗装してみました。

IMG_20170311_153845

いかがですか、同じ素材には見えませんよね。

プラスチックの製品だとオリジナルの形状を作るには

ロットが多くなり、難しい事もこの素材ならできちゃいます!

導入をご検討中のアパレル様!

是非、下記のバナーからお問合せください!

tel

Posted under ハンガーについて
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

「美の壺」に ハンガーが登場

こんにちは、坂本です。

 

美の壺

毎週金曜 午後19時30分より放送中の

NHK BSプレミアム  「美の壺」 に

中田工芸株式会社 が登場します。

 

内容の詳しい話はできませんがハンガーの歴史や現在の

様々な用途について番組で紹介されます。

 

IMG_0878 IMG_0895

中田工芸 でのもようは

3月24日(金)19:30~19:59 放送予定です。

※再放送 3月28日(火)11:00~11:29

ぜひご覧ください。

 

番組HPはこちら

http://www4.nhk.or.jp/tsubo/

 

 

 

Posted under ハンガーについて,メディア掲載情報,会社のこと
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

棚陳列に役立つポップ

こんにちは、伊崎です。

 

シーズンも終盤に差し掛かっており、

中田工芸もご注文いただいたハンガーの出荷の最盛期です。

 

今日はパンツなどの棚陳列商品の表記に役立つアイテムを紹介します。

 

4392550f2f7d10ba346a9dcf47d4b6166da175f0.88.2.9.2

サイズや品番が棚に直接貼ってある、古着屋さんなどでよく見る光景ですね。

もしレディスショップだと無骨すぎませんか?

もう少しシンプルでスマートに、どんなシルエットなのか伝えたいと思いませんか?

 

IMG_1605

棚用のサインを2種類作ってみました。

透明アクリル製と白塗装のスチール製です。

IMG_1607

アクリル製はポップを挟んで使います。

 

IMG_1608

白塗装のスチール製はマグネットシートを貼り付けることができます。

IMG_1609 IMG_1610

マグネットシートのバリエーションでサイズや品番のほか、シルエットの表示など

いろんな表記が可能で、すぐに変更できますよ。

 

棚什器を汚さない、紙のポップと違って破損しにくいというメリットがあります。

棚陳列のグレードアップにいかがでしょう。

棚に合わせたサイズ変更や色のご指定など、別注対応いたします。

 

興味がありましたら是非お問い合わせください。

お問合せはこちら

 

 

Posted under ハンガーの周辺アイテム・什器
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

職人はやっぱりいい!

こんばんは、稲葉です。

昨日、表参道ヒルズで開催されている「エルメスの手しごと展」に行ってきました。

IMG_4012

日曜日ということもあり、たいへん盛況で沢山の人たちで溢れてました。

エルメスが誇る様々なメチエ(仕事)の職人たちがアトリエを飛び出し、

その仕事、熟練の技を目の前で見学することができます。

IMG_4015 IMG_4018 IMG_4021

10種の色々な職人が、作業している姿は非常に絵になりますね。

繊細で細かな作業が職人の「手」と「目」で進んでいく工程は

たいへん興味深いものでした。特にエルメスの原点ともいえる「鞍職人」は

強いこだわりと誇りを感じました。

 

IMG_4027 IMG_4028

特に面白かったのは、スカーフのデザイン手書原画をシルクスクリーンに

するためにデジタル化していく作業です。色ごとに原画を作り組み合わせていく

工程はアニメーションの現場にいるような感覚。

 

IMG_4037 IMG_4034

やっぱりかっこいい職人の道具!何に使うのか分かりませんが

色々な工夫や思いが詰まった道具は見ていて楽しいです!

工場のハンガー職人たちにも見てもらいたかったな~(^^)

 

3/19(日)まで開催されています。(入場無料)

土日は混雑していますので、平日がおススメ。

http://www.maisonhermes.jp/feature/421339/

 

 

Posted under 展示会
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx
1 81 82 83 84 85 151

PAGE TOP