中田工芸 | アパレルショップ、展示会などの業務用・木製ハンガーメーカー

新たなお付き合いの始まりの季節

こんにちは、伊崎です。

 

SR風景

 アパレル業界は出店のシーズン!

中田工芸も多くのお問い合わせ、ご注文をいただいており、

青山にあるショールームに毎日たくさんのお客様にご来店いただいております。

たくさんをサンプルを見ていただきながら商談できるスペースを作ろうと

7年前にオープンしたショールームの本領発揮です!

オープンして本当に良かった!と感じる季節です!!

 

新規でお問い合わせもたくさんあり、わざわざ中田工芸を探してご来店いただくケースも本当に多く、

非常に嬉しく思います。 

 

また、お取引のあるお客様からのご紹介での問い合わせや、

独立して新会社や新ブランドを立上げたお客様からお声掛けもあります。

中田工芸を信頼して頂いているからなのだと感じ、嬉しく思うと同時に、襟を正す思いです!

 

このような新しい出会い、新しい関係を大切にしていきたいと強く思います。

 

 

新たにお付き合いが始まることで満足せず、信頼していただける関係を築き、

末永くお客様のお役に立ち続ける会社になりたい。

中田工芸の社員は全員そう思って真面目にハンガーを作り続けています!

 

ショールームでは豊富な知識を持った営業スタッフがお待ちしております。

お気軽にご来店ください!!

http://www.hanger.co.jp/showroom.php

 

 

 

 

Posted under お客様のこと,ハンガーについて,会社のこと
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

ハンガーは磨きが命!

 こんにちは、稲葉です。

毎日暑い日が続きますね~

ハンガー作りの最盛期は、秋の出店ラッシュに向けた今の時期です!

 最盛期

 色々なブランドのハンガーが、どんどん作られています!

 

中田工芸の国産ハンガーの一番の特徴は、「ハンガーの磨きのクオリティの高さ」 だと

私は思っております。ハンガーは、商品に直接触れる什器ですので、どんな繊細な生地でも

優しくフィットさせるために、熟練の職人が一本ずつ磨きをかけます。

P1090838

やすりペーパーがセットされたローラーの機械に、ハンガーを一本一本、器用にペーパーに

当てながら仕上げていきます 。

 

写真 2 (9)

 滑らかな、表面は思わず触りたくなるような仕上がり (゚∀゚)

磨きをここまですることにより、塗装も美しいものに仕上がります。

洋服を守り、美しく魅せるために、今日もハンガー職人達が磨き続けています!

 

 

 

 

Posted under ハンガーについて,会社のこと
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

いろんな応用の効く自社工場

こんにちは、伊崎です。

 

DSCF0001

 中田工芸は兵庫県の北部、豊岡市に自社工場があります。

DSCF0001

向かって左の棟で生産しています。右側は倉庫です。

 

中田工芸の特色の一つに高い技術力があります。

特に象徴的なのが『フリーハンド』という、小さな鉋を使ってハンガーの曲面を作っていく職人技です。

DSCN2509カラー

ご覧になった方々からはお褒めの言葉をいただき、嬉しい限りです。

 

 

が、お客様が必要なハンガーはこのような高等技術が必要なものばかりではありません。

もっとシンプルに。もっとリーズナブルに。

中田工芸の定番商品はそのまま使っても満足していただける商品を多数取り揃えております。

http://www.hanger.co.jp/shopping.php?tmn

 

定番でも十分良いけど、もっとオリジナリティを出すには、

もっとイメージ通りのハンガーを作るには、

 

中田工芸の得意な分野!カスタマイズ!!

DSCN0787

ハンガーをご希望の色に塗装するのはお手の物!

定番商品をベースにサイズを変えたり、少し削ってみたり、

こだわってオリジナルデザインの別注品を作ったり、

高い技術に裏打ちされた中田工芸ならではのカスタマイズやオーダーが可能です。

東京ショールームはそんなカスタマイズ例、オーダー例を実際に見ながら、

お客様のほしい物を探していただく場所です。

お気軽にご来店、ご相談ください。

http://www.hanger.co.jp/showroom.php

 

 

 

 

Posted under ハンガーについて,会社のこと
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

高校生の会社見学

こんにちは、坂本です。

 

P1090755

昨日、地元の豊岡高校(兵庫県豊岡市)の生徒たちが会社見学にきてくれました。

 

 071701

 

実際にハンガーを製作している現場を見て

「ハンガーってすごい種類があるんですね」 

「完成までの工程の多さに驚いた」

初めて見るハンガーの製造工程に興味津々っといった感じで見学していたようです。

 

 

見学後は地域の先輩として弊社のスタッフが後輩たちへ社会人としてのモットーや仕事への思いを

熱く語ってくれました。

その中でグッときた言葉がありました。

 

お客様が“ときめく商品”を提供したい。

 

熱心に聴いている高校生の一員になったかのように少し聞き入ってしまいました。

 

高校生たちはどんなことを感じたのだろう

 

今回の会社見学が将来彼らの何らかのヒントになれば素敵だなと思いながら生徒たちを見送りました。

 

 

 

 

 

 

Posted under 会社のこと
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

30日から東京出張

こんにちは、営業の原田です。

こうのとり号

来週の月曜日から東京出張です。

今回の出張ではどのような事が起こるでしょうか。。。

月曜日にアポイントをとっているお客様にハンガーサンプルを

持って訪問します。

サンプルハンガー

レディス用の肩の厚みがあるハンガーがご希望のようです。

どのような商談内容になるか期待が膨らみます。

画像のような別注ハンガーはご相談はお問い合わせくださいませ。

実際にハンガーがご覧になりたい方はこちらまで↴↴↴

http://www.hanger.co.jp/showroom.php

 

 

 

 

 

Posted under 会社のこと
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx
1 37 38 39 40 41 42

PAGE TOP