中田工芸 | アパレルショップ、展示会などの業務用・木製ハンガーメーカー

流行りのハンガー②

皆さまこんにちは!

 

流行りのハンガー第2弾です。

今回ハンガー調査をしてきたのは昨年リニューアルオープンした三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド。

人気セレクトショップから海外ブランド、ライフスタイルショップなど豊富な店揃えで

幅広い世代が買い物を楽しめそうな場所でした。

買い物以外にも子供の遊び場や休憩場所、レストラン・カフェも充実していて1日中過ごせます。

海沿いにあり潮風が心地よかったです。

 

約60店舗のハンガーを調べました。

【素材】

木製 85%

樹脂製 10%

スチール製 5%

【カラー】

ナチュラル(無塗装&クリア塗装)43%

ホワイト 28%

ブラウン 12%

ブラック 5%

その他 12% 

 

木製の使用率が断トツで、洋服を引き立てるナチュラルやホワイトカラーが多かったです。

ナチュラルカラーの木製ハンガーの中には塗装を磨き落とした跡が残っているリユースハンガーもありました。ハンガーの再利用、とてもエコですね。

 

あと、フードコートで食事をした際にこんなものも見つけました。

IMG_4323 (2)

セルフ式給水機のコップが環境に配慮した素材で作られたものでした。

私たちもサスティナブルについて考え、できることを実行していきたいと改めて思いました。

 

 

 

 

 

 

Posted under ハンガーについて,環境 タグ: , , , , , , , , , ,
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

TAKEO KIKUCHI ららぽーと海老名店

ハンガーをご利用いただいております

TAKEO KIKUCHI ららぽーと海老名店様に見学に行きました。

DSC_0045DSC_0005

 

ビジネス、休日、どんなシーンでも楽しめる!こだわりの万能アイテムが豊富にそろっておりました。

 

お取り扱いのお洋服、小物などのデザインも素晴らしのですが、

海老名店の環境に配慮した店舗作りにも注目していただきたいです。

ハンガーはリユース品をお使いいただいてます。

DSC_0029

不要になったハンガーの塗装を落とし新たにロゴを入れ生まれ変わりました。

DSC_0041

裏面には当社オリジナルリユースマークを刻印しています。

また、リサイクルしたフェルト素材を使用したハンガーカバーやトレーも表情が豊かで個性があります。

DSC_0026DSC_0039

 

 

このように、できるだけ廃棄物を減らそうとする活動、

Zero Waste(ゼロ・ウェイスト) 

Waste=”無駄”や”ゴミ”を、Zero=”ゼロ”にしていこうという取り組みで、今世界中で広がっています。

 

私たちも、TAKEO KIKUCHI様のように、ごみを減らすことを難しく考えず、ハンガーのリユースのようにできることから、

そして、「身の回りからゴミがなくなり気持ちが良い」とプラスになるものを見つけて楽しみながら環境問題に取り組んでいきたいです。

 

 

 

 

 

Posted under お客様のこと,ハンガーについて,ハンガーの周辺アイテム・什器,会社のこと,環境 タグ: , , , , , , , , , , ,
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

ブラックのクリップ

ブラック金具が進化しました。

 

IMG-6890

クリップ部分に樹脂製のアイレットが付きました。

クリップを動かしても、金具に傷がつきにくいです。

 

IMG-6891

 

BS-09 出荷数No.1の定番型パンツハンガー

IMG-6880IMG-6881

BS-35 クリップの可動幅が広いボトムハンガー

IMG-6882IMG-6883

 

※現在は金具がブラックでBS-09とBS-35のみのお取り扱いとなります。

 

 

お問い合わせお待ちしております。

 

Posted under ハンガーについて タグ: , , , , , , , , ,
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

リユースハンガー モノを大切に

コロナの状況の中、アパレル様のブランドの整理のため廃止や店舗退店の
お話をよく耳にします。そのような状況では不必要になった備品やハンガー
が大量に発生することが予想されます。

近年は、そのように不必要になったハンガーを再利用してお使い頂く
ことが増えてきました。あるアパレルとの取り組みで、再利用したハンガーに
下記のようなオリジナル「リサイクルマーク」を付けることを開始しました。

IMG_8453IMG_8455

ブラックのハンガーを磨き落として、再利用したハンガーです。
(現在のブランドコンセプトに合わせる)

WS000000

上記のような店頭POPを作って、アピールすることで、モノを大切に取り組む
ブランドの姿勢を共有することが可能です。

木製ハンガーは、削ることでまた違ったテイストに仕上げることや、色を変えて生まれ
変わらせることもできます。

不要になったハンガーでお困りの際は、是非ご相談ください。

tel

Posted under ハンガーについて,会社のこと,展示会,未分類,環境 タグ:
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

ホテル向け エコ商材販売開始予定

こんちには、営業の原田です。

 

コロナ禍の中、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?

リモートワークが通常になっていく中、中田工芸は元気に稼働中!!

プラベートではあまり外へ行かなくなり週末をどのように過ごそうか日々考えています。

 

余談はさておき

 

今回、だれもが一目でECOだとわかる紙ハンガーを製作しました。

 

紙ハンガー正面

 

 

 

 

こちらは環境省プラスチックスマートに賛同し、100%再生紙を原料と使用したハンガーです。

 

オリジナルの形状も製作可能。

 

 

お問合せはこちら

 

Posted under ハンガーについて,ホテル・旅館,環境 タグ:
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx
1 20 21 22 23 24 82

PAGE TOP