中田工芸 | アパレルショップ、展示会などの業務用・木製ハンガーメーカー

中田工芸のインスタ

こんにちは。

営業課の福井です。

 

日頃ご商談をしていて思うことがあります。

お客様と同じ目線でハンガーを考えたい。

毎日・毎回そんな思いを抱きながら、ご商談をしています。

 

ご利用していただくアパレル様の目線に少しでも近づくため、

中田工芸もinstagramのアカウントを開設しています。

 

中田工芸からの情報発信はもちろん大切ですが、

同時にinstagramは今のアパレル業界の心を感じ取れる最高のツールでもあります。

 

お客様と同じ目線でハンガーを考えたい。

instagramの写真を覗くと、改めてそんな事を思います。

とはいえ皆さんから「いいね!」を頂戴すると、たまらなく嬉しくなってもしまうのですが。(笑)

 

nakatakogei_official インスタグラム

WS000001

 

 

また次回のブログでお会いしましょう。

 

 

お問合せはこちら

 

 

Posted under お客様のこと,ハンガーについて,ハンガーの周辺アイテム・什器,会社のこと
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

ハンガーは店舗の雰囲気を変える

こんにちは。

中田工芸の岡本です。

以前東京SRに出勤の際、

中田工芸のハンガーはどのように店舗で使われているのだろうかと

思い、店舗へご挨拶も兼ねて見学へ行ってまいりました。

場所は表参道ヒルズの中に入っている1PIU1UGUALE3(ウノピゥウノウグァーレトレ)様です。

ウノピュ表参道1IMG_5285

とても高級感のある雰囲気でした。

よく雑誌にも掲載されており、どの服を取ってみてもかっこいいの一言です。

ここでは赤いハンガーを使っていただいております。

IMG_5350

赤とゴールドの2色で統一されておりとてもおしゃれに仕上がっております。

赤のフェルトバーというのも珍しいですよね。

これが店舗でよく映えるんです!

ウノピュ表参道5

いかがでしたでしょうか。

店舗の雰囲気に合わせたハンガーを作ってみませんか!?

下記バナーよりお問い合わせお待ちしております。

 

お問合せはこちら

 

Posted under PRC-カラーシリーズ,ハンガーについて タグ: ,
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

IFF MAGIC -JAPAN- 2017autumnに出展!!

こんにちは!岡坂です。

秋も深まり、上着が必要な季節になりました。

中田工芸からHOTな情報です!

中田工芸はIFF MAGIC -JAPAN- 2017autumnへの出展が決定しました!

WS000000

中田工芸のブースは、小間番号4-906です。

今回は、ディスプレイ用から小売用まで幅広く展示!!

ハンガーの使用感をイメージしやすいよう編集した新しいカタログや

お客様からの要望をカタチにしたハンガーが初公開となります。

WS000002 WS000001

是非、ご来場いただき、見て触って本物を体感してください!

 

ちなみに私は本社でお留守番です…

下記のバナーからも問合せをお待ちしております!

 

 

tel

Posted under ハンガーについて,会社のこと,展示会
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

ハンガーパーツ

こんにちは!

中田工芸の岡本です!

1つ前の投稿の岡本ではなく別の岡本です(笑)

 

前回はハンガーの木部の色について投稿しました。

今回はハンガーパーツのフックについてです。

 

中田工芸のカタログをお持ちの方はご存知かもしれませんが

定番メッキで9種類あります。(シルバー、ブラック、ゴールドなど)

リーズナブルな料金でハンガーの雰囲気を変えることができます。

また、オリジナル形状のパーツを作成することや、

金具を支給していただき、そちらをハンガーにつけることも可能です。

 

IMG_5294 (1)

 

通常のハンガーでは物足りなくなっている方はいかがでしょうか。

下記バナーよりお問い合わせお待ちしております。

 

お問合せはこちら

 

Posted under ハンガーについて,ハンガーの周辺アイテム・什器 タグ: , , , , ,
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

かるーいハンガー

こんにちは、稲葉です。

すっかり秋らしくなり、過ごしやすい気温になりましたね。

アパレル様の出店シーズンもいよいよ後半戦!中田工芸もたくさんのハンガーを

毎日全国へ発送しております。

 

今回は、あるアパレル様から「木製ハンガーを使いたいけど、木製は重いんだよね」

とお声を頂いたことがきっかけで、木製ハンガーの軽量化を考えてみました。

方法としては、ハンガーの形状自体を薄くするなどありますが、今回は

ハンガーの材料に注目!

木製ハンガー

樅(モミ)材を使ったハンガーを作ってみました。

材料自体は非常に柔らかく、通常のブナのハンガーよりも非常に軽い。

ブナ材ハンガー モミ材ハンガー

ブナ材 約410グラム
モミ材 約250グラム

約40%も軽量化できました!

モミ材の木目

木目も美しく、木目調の染色などは合いそうです!

モミ材と言えば、一番最初に思い浮かぶのが「クリスマスツリーの木」ですね。

詳しく調べてみますと

「白く美しく、際立った匂いもないので、人生の節目となる冠婚葬祭に関わるもの
(結納台、御札)、陶磁器や漆器などの保存箱、おひつ、鮨桶、かまぼこの座板、絵馬など
に使われています。モミは元来、神聖な木として崇められ、神事に関わることに多く使われ
ています。」

神聖な木なんですね。だからクリスマスツリーにも使われたのかな?

 

 

軽い木製ハンガーをお探しの場合は、モミ材ハンガーはいかがでしょう。

ご興味のある方は、下記までお問い合わせください。

お問合せはこちら

 

 

Posted under ハンガーについて
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx
1 35 36 37 38 39 82

PAGE TOP