中田工芸 | アパレルショップ、展示会などの業務用・木製ハンガーメーカー

今日は下半期のスタートです

こんばんは、伊崎です。

 

gaikan

 

めっきり寒くなりました。

本社のある豊岡市では秋が深まり、朝晩はとても冷え込みます。

 

さて、11月は中田工芸の下半期のスタートの月です。

新たな目標に向かってスタートダッシュを決めたいところです。

 

写真

下半期のスタートにあたり、今週末に今期2回めの全体会議を行い、改めて方針の確認を行います。

我々はお客様が満足できる製品とサービスを提供することで成長があると確信しています。

 

どうすればお客様に満足してもらえるだろうか?

 

永遠のテーマですが、しっかり議論してスタッフ全員が同じ気持ちで

ハンガーのプロフェッショナルを目指して下半期をスタートします。

乞うご期待!!

 

http://www.hanger.co.jp/co/co_rinen.php#staff

 

 

Posted under 会社のこと
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

オリンピックに向けてホテル建設ラッシュ!!

こんばんは、営業課の原田です。

 

2020年にオリンピックを控え、

ホテル業界は建設ラッシュです。

ごく一部になりますが紹介をしたいと思います。

 

 

建設中 画像

 

 

 

ホテルオークラ東京が建て替えを発表。

2015年に8月に営業を一旦停止予定、ビルを新築して2019年春の営業再開予定です。

 

 

建設ビル

 

 

2011年3月に営業を終了した赤坂プリンスホテルは

グランド赤坂プリンスとして2016年5月下旬にオープン予定です。

 

写真 (2)写真 3 (7)

 

 

 

 

中田工芸のハンガーはホテル業界にどのように貢献できるか。

 

またどのようなハンガーは多く使用されるか楽しみです。

 

 

 

ホテル向けハンガーはこちら

http://nakatakogei.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=520375

 

 

 

 

 

Posted under ホテル・旅館
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

カスタムハンガー製作事例

こんばんは、稲葉です。

別注ハンガー2

 

人気の導入事例コーナーに引き続き、今月 「カスタムハンガー製作事例」 ページができました!

今まで様々な形状ハンガーを作っております。色々なコンセプトから生まれたハンガーは

見ていて飽きませんね(゚∀゚)

まだまだ、ほんの一部ですが今後紹介していきますのでご期待ください!

 

 

別注ハンガー2

 

掲載されています、各ハンガーはクリックして頂くと拡大画像になります。左下に6ケタの

番号がございますので、ご興味のあるハンガーは、その番号でお問い合わせ頂ければ幸いです。

お問い合わせは下記からよろしくお願いいたします。

http://www.hanger.co.jp/queryform/mailform.html

 

 

 

 

 

 

Posted under ハンガーについて
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

肩先の溝加工

こんばんは、坂本です。

 

DSCN1089DSCN1090

ハンガーの肩先の溝加工。

弊社では切込と呼んでいます (左:丸底切込 右:クサビ切込)

 

images

肩紐を掛けるためのもので、女性用ハンガーには多く加工されています。

 

ホテル客室用ハンガーの打ち合わせ時にも溝加工できますかとよく質問をいただだくのですが

少量では対応できないと言われ困っていたと言うお客様が多いよう。

 

弊社では数量問わず対応可能です。

ぜひ、お問い合わせください。

 

 

 

 

Posted under お客様のこと,ハンガーについて,ホテル・旅館
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

アパレルEXPOを終えて

こんばんは、伊崎です。

 

FullSizeRender (5)

アパレルEXPOでは多くの貴重なご意見をうかがうことができました。

皆様、ご来場いただきありがとうございました。

 

さて、「変わったハンガーはありませんか?」というご質問を何度か聞きました。

変わったハンガー、ございます!

    01223950219536

これらはある1つの機能、特定のアイテム用に製作したハンガーです。

変わった形でもやはり機能ありき、なのです。

 

ハンガーは基本的に洋服がかからなくてはなりませんので、

突飛な形にするとハンガーでは無くなってしまう可能性があります。

 

ディスプレイ用とはいえハンガー。

いろんな洋服を掛けるためにベーシックな形状をベースにお考えいただくのがベストだと思います。

色の違い、風合いの違い、肩の上がり下がりなど、

ほんの少しのカスタマイズで全然違うハンガーになります。

これは実物を見て実感していただくのが一番です。

今回のアパレルEXPOは多くのサンプルを実際に見ていただける良い機会でした。

 

アパレルEXPOは終了しましたが、弊社のショールームで更に多くのサンプルを見ていただけます。

是非、ご来店ください。

SR風景

http://www.hanger.co.jp/showroom.php

 

 

 

Posted under ハンガーについて,展示会
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx
1 128 129 130 131 132 153

PAGE TOP