中田工芸 | アパレルショップ、展示会などの業務用・木製ハンガーメーカー

洋服ブラシについて

トレンドの入れ替わりが多いファッションの世界で、洋服は消耗品と考えられる中、高価なモノやアイテムは大切に長く愛用したいと思われる方が多いのではないでしょうか。。

またコロナ禍が開け、国内、国外問わず出張や旅行へ行かれる方も多くなってきています。

そこで今回はその手助けをしてくれる”洋服ブラシ”についてスポットを当てたいと思います。

 

Handy Brush self

 

そもそもなぜ洋服ブラシは必要なの?と疑問に思われる方もいらっしゃると思います。

 

洋服ブラシの効果とメリット

Brushing

 

洋服ブラシはホコリや汚れを落とすだけでなく、洋服を綺麗に長持ちさせるためには欠かせないアイテムの一つです。洋服の表面についたホコリや毛髪などは、エチケットブラシやコロコロでも手軽にとれますが洋服ブラシはホコリや汚れを取り除くだけではなく、繊維の流れを整え洋服を美しく保つことが可能で洋服の寿命を延ばす効果にも繋がります。髪をとかす、ヘアブラシにも種類があり効果があるように、洋服ブラシにも種類があり”効果(メリット)”があります。

 

1.埃や花粉を落とす

着用頻度が高いスーツには“埃”が付着しています。また、季節によっては“花粉”がついています。一見綺麗に見えても、実際は一日着ただけでも目には見えない汚れがついてしまいます。そんな時、洋服ブラシでブラッシングすると汚れを落とす効果があります。花粉症対策には、静電気を抑えるタイプを使用することで、花粉の付着を防止してくれます。

dust花粉

2.玉を予防し虫食いを避ける

埃などの汚れとは違い、ほつれた繊維が絡まり・毛羽立っていくことで起こる“毛玉”。ブラッシングをすることで、繊維の流れを整えることができ、毛玉の予防になります。繊維が整うことでツヤや光沢が増し、綺麗な洋服を維持することができます。また、スーツの表地に多く使用される“ウール”は、害虫が好む傾向があるため、ブラシで落とすことで洋服を長持ちさせることが可能です。

kedamalarge

 

洋服ブラシの種類と選び方(使い方)

洋服用ブラシは、埃や汚れを落としながら、繊維の流れを整えることができます。ブラシには、天然毛100%・化学繊維で作られたモノがあります。静電気を起こりにくく長く使える天然毛のブラシは特にオススメです!

天然毛のブラシには、主に2つの種類「豚毛」「馬毛」の2つがあり、毛の硬さ・特徴が違います。

豚毛はハリやコシがあり、硬めの毛質が特徴。黒豚毛はコシが強く、白豚毛はしなやかさがあります。ウール素材のコートやスウェード素材のジャケットにオススメです

硬めの黒豚毛は、ウール素材に使用でき、服についた埃をとってくれます。また、白豚毛は、デリケートな生地にも使用できる柔らかさがあります。

brush

 

馬毛はしなやかでキメの細かさがあり、柔らかさに富んだ毛質が特徴。馬毛は、柔らかさとコシのバランスが良く、素材を選ばない万能ブラシとしてオススメです。

horse brush

 

【ブラッシングの手順】

1.“下から上”に埃を浮かせるようにブラッシング

2.“上から下”に埃を落としながら繊維を整えるイメージ

Holding Hand Brush

いかがでしたでしょうか?

コロナ禍も開け、出張へ行かれる方も増えてきたと思います。そんな中、ホテルへ戻られた際に洋服ブラシがあり、行うと明日の商談や打ち合わせに対しての気持ちもギュッと引き締まります。帰宅時のルーティンの1つとしてやっておくことで、気持ちの面でもゆとりができ、より清潔感で身だしなみの整ったファッションライフを送ることができます。

 

hotel

 

洋服ブラシは、お気に入りの服やスーツを長く着るために重要なアイテムの一つです。頻繁に買い替えるモノではないので、この機会に、お客様のスーツやお気に入りの洋服と一緒に長く使用できる洋服ブラシはいかがでしょうか。

気になられた方は下記リンクより商品ページへ↓

洋服ブラシ

 

ハンガーについてメールからのお問合せ ハンガーについてLINEからのお問合せ

 

 

Posted under ハンガーの周辺アイテム・什器,ホテル・旅館 タグ: , , , , , , , , ,
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

子育てサポート企業として「くるみん」に認定されました

kurumin

中田工芸株式会社は2023年9月7日、兵庫県労働局より「子育てサポート企業」として、厚生労働省の認定「くるみん認定」を受けました。

kurumin2

くるみん認定とは次世代育成支援対策推進法(次世代法)に基づき、従業員の仕事と子育ての両立のための行動計画を策定・実施するなど、一定の要件を満たした企業を子育てサポート企業として厚生労働大臣が認定する制度です。
くるみん認定されるためには、子育てと仕事の両立を実現するための10項目の基準があります。

一般事業主行動計画に記載した目標の一つである、中田工芸独自の育児目的休暇制度として「ペアレント休暇」を導入しました。
社員全員が男女問わず育児に積極的に参加できるようにすることを目的としており、導入後は小学校就学前の子供のいる対象全社員が活用しています。
特徴の一つは期間を小学校入学する年の4月20日までとし、子供の入学式に出席できるように設計したことです。
そして、男性社員は妊娠中の配偶者・パートナーの産前6週間から取得することも可能としたのも特徴です。

「くるみん認定」のための取り組みを全社員が理解するために、中田工芸では各部署から社員が参加したワーキングチームを作り、学びながら進めてきました。
チームメンバーは子育て中の社員だけでなく、幅広い世代の社員が参加して一緒に推進しました。認定取得が目的ではなく、実際に活かせる仕組みを作り運用することを主眼にしてきたため、認定取得は本当にうれしいです。

2022年9月には第2期目の計画期間もスタートしています。
今一緒に働いている社員全員と、これから一緒に働くことになる人たちが、当社でそれぞれに自分の能力を発揮して働き続けられる仕組みづくりを目指してまいります。

中田工芸が拠点を置く兵庫県北部エリアは、少子高齢化により労働人口の減少する問題が深刻化しています。
くるみん認定は、豊岡市にある事業所のうち当社は2社目の取得となります。また、兵庫県北部(但馬地方)では4社目の取得となります。

今後も当社は、社員が職場や家庭において充実した時間を過ごすための職場環境づくりと次世代育成サポートを行い、積極的に地域社会へ貢献できるよう取り組んでまいります。

Posted under 会社のこと
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

「Leathers Day YOKOHAMA,2023」出店のお知らせ

LeathersDay_press

レザー好きのためのイベント<Leathers Day YOKOHAMA,2023>に出店します。

10月7日(土)~8日(日)の2日間、横浜で皆さんにお会いするのを楽しみにしています!

革ジャンのメンテナンスにハンガーはとても大切。革ジャンを愛する人達から絶賛された革ジャン専用ハンガーを展示販売します。

★DSC04260

イベントの詳細は下記をご覧下さい。

 

■Leathers Day YOKOHAMA,2023

あなたの好きなレザーを知れる、見つかる、買える。

革にまつわるものが集約された、今までになかった、レザーだけのイベント。

革好きによる革好きのための、革だらけの2日間!

 

HP:https://www.leathersday.com/

日時:2023年10月7日(土)〜10月8日(日)

時間:11:00(開場)-18:00(閉幕)※8日は10:00~16:00

場所:YOKOHAMA COAST(横浜駅直結)

入場料:1000円(税込)

Posted under ハンガーについて,メディア掲載情報,会社のこと,展示会 タグ:
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

中田工芸 Yahoo!店オープン

中田工芸 Yahoo!店がオープンしました!
WS000003

今まで、WEBショップが無かった「WARDROBE」の全商品が
ご購入いただけます。

アパレル業務用で人気のハンガーもご家庭向けにアレンジした数量でも
販売しておりますので、是非ご利用ください。

WS000005

中田工芸 Yahoo!店

Posted under ハンガーについて,家庭用ハンガー、WARDROBE、ワードローブ、YAHOO
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

PRTハンガー(ナチュラルシリーズ) リニューアル

オンラインストアで販売している無塗装のハンガーが

これまで以上に表情が豊かで個性的なハンガーに生まれ変わりました。

UFJUzNrKwcDizMA

・天然の木材を使用しているため、木目や色合いが美しく、豊かな風合いです。

・色味もそれぞれ個性的で、同じものが一つとして存在しない特別感があります。

・無塗装は、使い込むことで味わい深くなり経年変化を楽しめ、愛着が増します。

補正済IMG_9680

 

 

Posted under PRT-ナチュラルシリーズ
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx
1 15 16 17 18 19 151

PAGE TOP