中田工芸 | アパレルショップ、展示会などの業務用・木製ハンガーメーカー

近年のホテルの傾向と希望

訪日外国人が増えていく中で宿泊できる客室が足りていない状況の中

 

個人的な感想としてはただ寝泊りができれば良いというホテルが増えてきたと思います。

以前はおもてなしが重要とかどのように付加価値をつけようとか、宿泊施設側もどのようなサービスが好まれるのかを追求し、運営していたように思います。

 

当社もお客様のためにこだわりのあるハンガーをご注文頂く事が多かったです。

私は、外国人の方が、日本の「おもてなし」という文化を感じてもらうためには、宿泊施設での時間は非常に大切であると考えています。一日観光で歩き回って、ほっと一息できる癒しの空間は、日本ならではのこだわりを持ちたいですね

こだわりのあるハンガーといえば

お客様の大切な洋服を休ませてあげるハンガーなので型崩れの起こりにくい厚みのあるハンガー

DSCN0986

 

 

客室を高級に見せるために

ハンガーや洋服ブラシなどを同じ色に塗装し統一感を出すなど

ハンガーでも細やかなご対応が可能です。

 

 

IMG_0025

ホテル業界が活発に稼働しているので他の業種からも多くございます。

その際はお客様のご要望を精一杯お応えいたします。

 

 

お問い合わせは下記まで

 

 

お問合せはこちら

 

Posted under ホテル・旅館
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

流行りのキッズファッション&ハンガー

街を歩くといつも思うのですが

かわいい子どもたちがおしゃれをしてかわいい!

44340a3d3fc512ad6ccb23c371c6410e_m

ママとおそろいのコーデをしている親子がいたりと

とても微笑ましくなりますね。

 

どんな子供服が流行っているのだろうかと、気になり調べてみると

大人同様「ベイクドカラー」が流行っているみたいですね!

ベイクドカラーとはカーキや濃い茶色などくすんだ色のことです。

 

あと、スパンコールのTシャツもよくお店で見かけます。

スパンコールの裏表が異なった色で出来ており、手でひっくり返すことによって

その日の気分でTシャツの柄を変えることができちゃいます。

 

このようなかわいい服をかけるのならハンガーもかわいい方がいいですよね。

子供用の洋服を扱われているアパレル様 下記のキッズ用ハンガーとかいかがですか。

WS000000

もちろん、ご希望のサイズで生産したり別注色も可能です。

小さいハンガーに色をつけるととても可愛いですよ。

サンプルもいくつかございますのでお送りできます。(要返却)

ウェブでも少しだけ販売しております。

http://nakatakogei.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1304537

 

サイズにつきましては下記をご覧くださいませ。

http://www.hanger.co.jp/blog/2016/08/29/3269

 

気になった方は下記バナーよりお問い合わせくださいませ。

 

お問合せはこちら

 

Posted under キッズハンガー タグ: , , , ,
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

幼稚園や保育園向けハンガー

4月から新学期がはじまります。

 

新たに幼稚園や保育園に行くお子様の洋服を扱う施設様へ

 

今なら通常よりもお得にハンガーが購入可能です。

 

WS000001

 

 

 

 

 

 

詳細は下記まで

 

http://nakatakogei.shop-pro.jp/?pid=123958488

 

またその他ハンガーの問い合わせはこちら

 

お問合せはこちら

 

Posted under キッズハンガー,ハンガーについて タグ:
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

グレー色のハンガー

現在、アパレル様の春オープンに向けて多くのお問い合わせを頂いております。

そこで多くのお客様からお問い合わせをいただく商品がこちら!

 

IMG_6645 IMG_6644

 

グレー(灰色)のハンガーです。

・写真左側が木目が見えないベタ塗りのハンガー

・写真右側が木目を残す染色のハンガー

お好みはどちらでしょうか!?

どちらもいいところがあるので難しいですよね~

ぜひ、お店の雰囲気に合ったものを!

 

でも、グレーでも濃さとかいろいろあるじゃないか!ですって?

そんなときはパントーンなどでご指示頂いたり、

色見本で何かをご郵送していただければと思います。

(極端な話をしますと、折り紙などをご郵送いただき、

その色に合わせることができる場合もございます!)

 

勿論、プラスチックのグレーハンガーもございます。

 

気になった方は下記バナーよりお問い合わせお待ちしております。

 

お問合せはこちら

 

Posted under オリジナルハンガー,ハンガーについて タグ: , , ,
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

脱プラスチックについて

「脱プラスチックについて」

2346cfca24e836cc110e3bf00e84992e_t

 

ザ・キャピトルホテル 東急様が2019年1月16日(水)から「木材ストロー」を利用されています。

最近では、アパレル業界からの参入も多いホテル。

業界に分け隔てなく、サスティナブルな活動は一つのトレンドになっています。

 


 

「ハンガーは昔から木製」

プラスチックの環境問題をきっかけに、世間ではプラスチックの代替品に新しい市場価値を見出しています。主に木、紙、鉄などを新しい技術によって、プラスチックよりも高い付加価値を持たせ、進化させています。

脱プラスチック。

中田工芸も環境対策に何か貢献できることはないだろうか。

 

 

・・・ん?

「そもそもハンガーって昔から木製じゃん?」

 

一般家庭では、クリーニングの時についてくる、あの黒いプラスチックハンガーをそのまま使用しているせいなのか、ハンガー=プラスチック的な印象があります。しかし、アパレル業界もホテル業界も利用しているのは、昔から木製ハンガーです。

 

「木製ハンガーをご利用の皆様。ご安心ください。

 もう十分にエコな活動をしていますよ!」

「そうか。(中田工芸は)今まで通り木製ハンガーを世の中に供給し続ければいいんじゃないか!」

 

プラスチックの環境問題をきっかけに我々もまた一つ大きな使命を担った気がします。

※アパレル業界、ホテル業界御用達の木製ハンガーはこちらから

IMGP0014


 

「木材はサイクルさせなければエコじゃない」

森林伐採とは、過去の話。現在では、木材のサイクルを意識した取り組みが世界中で行われています。

なぜ、サイクルさせなければいけないのか。

とても分かりやすい説明をしているサイトがありましたのでご紹介します。

「政府広報オンライン~木材を使用して元気な森を取り戻そう!~」

森林は、人の手によって育まれる。一生懸命育んだ木々をただ廃棄してしまうのではなく、利用することですべてが活かされるということですね。

f1111a1c92e39c381dc4c3fd82e57789_t

 

木材の可能性はこのようなサイクルを通して無限に活用されていきます。

中田工芸のチャレンジはまだまだ続きますよ!

皆様の様々なご意見をお聞かせください。

inq

Posted under お客様のこと,ホテル・旅館,メディア掲載情報,会社のこと タグ: , , , , , , , , ,
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx
1 56 57 58 59 60 151

PAGE TOP