こんにちは、営業課の岡坂です。
東京はすっかりクリスマス一色!
新橋駅では、蒸気機関車までイルミネーションを身にまとっていました。
皆様は親しい方々へのプレゼントはご用意されましたでしょうか。
アパレルの店頭は、セールや特典付きの商品をよく見かけます。
最近、お問合せが多かった「ノベルティとしてのハンガーのご利用について」
皆様からのご要望にお応えすべく、
箱付きのオトクなノベルティハンガーを販売しています。
分からない事があれば、何なりとお問合せください。
ハンガーメーカー中田工芸スタッフによる業務用ハンガーのブログ
こんにちは、営業課の岡坂です。
東京はすっかりクリスマス一色!
新橋駅では、蒸気機関車までイルミネーションを身にまとっていました。
皆様は親しい方々へのプレゼントはご用意されましたでしょうか。
アパレルの店頭は、セールや特典付きの商品をよく見かけます。
最近、お問合せが多かった「ノベルティとしてのハンガーのご利用について」
皆様からのご要望にお応えすべく、
箱付きのオトクなノベルティハンガーを販売しています。
分からない事があれば、何なりとお問合せください。
こんにちは、営業課の原田です。
先日、営業の研修で大阪に行きました。
宿泊したホテルのハンガーを見てがっかり。。。
弊社のハンガーではありませんでした。
まだまだ日々の努力が足りないと実感した日でした。(研修も含む)
ですが!!
諦めずに日々頑張っていきます。
現在ホテル様に提案できる新アイテムを検討中。
定番のハンガーからオリジナルのハンガーまで多く揃えて、
ご要望にお答え致します。
http://nakatakogei.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1519853
宿泊者様の大切な洋服をかけるために常に良いハンガーを求めて精進します。
また、アパレル様向けのハンガーも毎日製作中です。
詳しくはこちらまで
こんばんは、伊崎です。
今年の春は『東急プラザ銀座』のオープンが大きな話題でしたね。
来春も銀座界隈は『GINZA SIX』や『マロニエゲート銀座2&3』など、注目物件があります。
さて、春の出店といえば、いつも話題になるのが”春節”です。
春節といえば中華圏の重要な祝日で、工場の生産が長期でストップするため
出店で必要な備品が作れるのか?間に合うのか?という話題が毎年出てきます。
来春は例年より早いこともあり、中国生産の締切が早いという話です。
もうすでにハンガーが間に合わないというケースもあるようです。
でも、中田工芸は全く問題ありません!
なぜなら、国内で生産できる唯一のハンガーメーカーですから!!
http://www.hanger.co.jp/products/ps_factory.php
青山ショールームのスタッフがご要望をお聞きし、国内工場にダイレクトで伝えることで
海外製では不可能な納期で、更に高品質なハンガーを納めさせていただきます。
まだ間に合います。ぜひお問い合わせください。
こんにちは営業部の岡本です。
12月に入りました、もう今年もあと少しで終了です。
現在、営業メンバーは来春物件獲得のため、東京⇒豊岡(兵庫県)を行ったり来たりしています。
寒くなり、ウィンドーディスプレイも冬の装いです!(日本橋)
重衣料がメインになりますので、ますますハンガーが活躍する季節になりました。
重厚はハンガーは当社の得意分野です!
さて、冬と言えば皆さん何を思い浮かべますでしょうか?
本社のある豊岡での冬の味覚といえば、やっぱり蟹です(^^)
右のカニはセコガニと言います!
セコガニとは、ズワイガニの雌蟹のことです。
呼び名は地域によって違い、セコガニ、セイコガニ、こうばこなどと呼ばれています。
大きさは小さですがその味は格別です、食べた人は美味しい!美味しい!を連呼します。
このセコガニは資源保護のため食べられる期間が決まっていて、
11月6日の解禁日から12月31日までしか漁が出来ません、
東京ではほぼ食べれないカニです(*_*)
こんばんは、稲葉です。
2016年も残り一ヶ月となりました。この仕事をしていると
一年があっという間です(゚∀゚)
先日、2016年春にオープンされた、「ミナ ペルホネン(minä perhonen)」様の
代官山店舗にお邪魔しました!
大きなウインドウから光が射し、とっても開放的なお店です。
特徴的なハンガーは、ショールームにご来店いただき、非常にこだわってお選び頂いたハンガーです。
正面には蝶のモチーフをはめ込み、ラックから伸びる鉄製の植物との世界観が見ていて楽しいです!
ハンガーは、洋服に一番近いディスプレイアイテムです。
洋服のデザインとハンガーの調和が素晴らしいお店でした(^^)