こんにちは、営業課の原田です。
本日は洋服をかけるハンガーではなくハンガーをかけるハンガーラックの紹介をしたいと思います。
画像は中田工芸のオリジナルハンガーラックです。
オフィスやゲストルームで人気の高い商品です。
折り畳む事ができ、使用していない時は少しのスペースに収納できます。
持ち運びができ急な来客にも対応できます。
気になる方はこちらまで
http://nakatakogei.shop-pro.jp/?pid=56308835
ハンガーメーカー中田工芸スタッフによる業務用ハンガーのブログ
こんにちは、営業課の原田です。
本日は洋服をかけるハンガーではなくハンガーをかけるハンガーラックの紹介をしたいと思います。
画像は中田工芸のオリジナルハンガーラックです。
オフィスやゲストルームで人気の高い商品です。
折り畳む事ができ、使用していない時は少しのスペースに収納できます。
持ち運びができ急な来客にも対応できます。
気になる方はこちらまで
http://nakatakogei.shop-pro.jp/?pid=56308835
こんにちは、稲葉です。
毎日暑い日が続きますね~
ハンガー作りの最盛期は、秋の出店ラッシュに向けた今の時期です!
色々なブランドのハンガーが、どんどん作られています!
中田工芸の国産ハンガーの一番の特徴は、「ハンガーの磨きのクオリティの高さ」 だと
私は思っております。ハンガーは、商品に直接触れる什器ですので、どんな繊細な生地でも
優しくフィットさせるために、熟練の職人が一本ずつ磨きをかけます。
やすりペーパーがセットされたローラーの機械に、ハンガーを一本一本、器用にペーパーに
当てながら仕上げていきます 。
滑らかな、表面は思わず触りたくなるような仕上がり (゚∀゚)
磨きをここまですることにより、塗装も美しいものに仕上がります。
洋服を守り、美しく魅せるために、今日もハンガー職人達が磨き続けています!
こんにちは、坂本です。
ショップで使用されている木製ハンガーの大半は内装やブランドイメージに
合わせ仕上げられています。
弊社でもホームページやカタログを見て
ハンガーを別色に変更できますか?パーツを形状やメッキを変更できますか?
と、よくご質問をいただきます。
もちろん可能です。
別色からパーツ変更、肩先のスリット加工等、カスタマイズは弊社の得意とするところ。
オリジナルハンガーを作りたいのになかなかイメージ通りに対応できるハンガー屋が
見つからないとお悩みの方、一度ご相談ください。
必ず、ご満足いただけるハンガーをご提案いたします。
下よりお問い合わせいただけます。
http://www.hanger.co.jp/queryform/mailform.html
こんにちは、伊崎です。
中田工芸は兵庫県の北部、豊岡市に自社工場があります。
向かって左の棟で生産しています。右側は倉庫です。
中田工芸の特色の一つに高い技術力があります。
特に象徴的なのが『フリーハンド』という、小さな鉋を使ってハンガーの曲面を作っていく職人技です。
ご覧になった方々からはお褒めの言葉をいただき、嬉しい限りです。
が、お客様が必要なハンガーはこのような高等技術が必要なものばかりではありません。
もっとシンプルに。もっとリーズナブルに。
中田工芸の定番商品はそのまま使っても満足していただける商品を多数取り揃えております。
http://www.hanger.co.jp/shopping.php?tmn
定番でも十分良いけど、もっとオリジナリティを出すには、
もっとイメージ通りのハンガーを作るには、
中田工芸の得意な分野!カスタマイズ!!
ハンガーをご希望の色に塗装するのはお手の物!
定番商品をベースにサイズを変えたり、少し削ってみたり、
こだわってオリジナルデザインの別注品を作ったり、
高い技術に裏打ちされた中田工芸ならではのカスタマイズやオーダーが可能です。
東京ショールームはそんなカスタマイズ例、オーダー例を実際に見ながら、
お客様のほしい物を探していただく場所です。
お気軽にご来店、ご相談ください。
http://www.hanger.co.jp/showroom.php
こんにちは営業部の岡本です。
先日、6月11日にオープンした虎ノ門ヒルズに行きました。
東京メトロ「虎ノ門駅」から徒歩5分位の場所にあり、どど~んと52階建てで入り口では
マスコットキャラクターの「トラのもん」が出迎かえてくれます。
施設内にはショップ&レストランが25店舗、日本初進出のライフスタイルホテル「アンダーズ東京」
が入っています。
もちろん虎ノ門ヒルズ内の施設には中田工芸製のハンガーが使われており活躍しております!
施設内のレストランで使われていたハンガースタンド・・・新商品開発のヒントになるかも?
広場では3Dアートの広告がありました、本当に陥没しているみたいです!
東京はこれからも建設ラッシュ、中田工芸製のハンガーが大活躍します(^^)
都市の文化や個性を反映させ
日本初進出のライフスタイルホテル。
ヒンディー語で「パーソナル スタイル」を意味するアンダーズは、地域の個性を大切にし、その土地の魅力をデザインやサービスに取り入れているホテル。アンダーズ 東京では、ゲスト一人ひとりのライフスタイルに合わせ、日本らしさを大切にしながらも型にとらわれないサービスで、まるでご自宅にいるかのように心からリラックスした上質なお時間をお過ごしいただけます。