中田工芸 | アパレルショップ、展示会などの業務用・木製ハンガーメーカー

銀座最大の商業施設『GINZA SIX』

こんにちは、坂本です。

 

IMG_1620

昨日、お客様との商談の帰りに銀座に立ち寄りました。

お目当てはこれ!

IMG_1594 IMG_1607 IMG_1590

4月20日にオープンする『GINZA SIX』(ギンザシックス)です。

銀座最大の商業施設で、海外高級ブランドの旗艦店をはじめ241店舗が出店。

地下3階には能楽の最大流派である観世流の拠点となる「観世能楽堂」を移築

する等、モノだけを売る従来型の商業施設ではなく、日本文化を発信する場にも

なる注目の施設です。

GINZA SIXの『SIX』は銀座6丁目の立地にちなんでいることと、5つ星を超えた

6つ星の施設を目指すという想いが込められているようです。

 

中田工芸からも、アパレル様、業者様を通じ多くのブランドの店舗へハンガーを

納入させていただきました。

GINZA SIXのようにハンガーの魅力を日本だけでなく世界へ発信する会社に

なれるよう頑張って参りたいと思います。

 

tel

 

 

Posted under ハンガーについて,メディア掲載情報,会社のこと
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

カラフルなハンガーで春らしく ~ピンク~

こんにちは、伊崎です。

 

先週末は国立科学博物館で『大英自然史博物館展』を見てきました。

 IMG_1690IMG_1698 (1)

日本初上陸なのに図鑑や教科書で馴染みのある「始祖鳥」や、

幼少のころ大好きだった「サーベルタイガー」を見ることができました。

子供の頃に興味があったので、大人になってもワクワクして見学することができました。

 

話は変わって、今日の繊研新聞に『ピンク男子増える』という記事がありました。

IMG_1734

春らしく、もともと人気のピンク色、今年は特に良く売れるとのこと。

ピンクを着ると、気持ちも軽やかになるのでしょうね。

 

中田工芸では今までにたくさんのピンク色のハンガーを作ってまいりました。

231682

397900

本体をピンクにしたり、差し色的にピンクっぽい仕上がりの金具(実は銅メッキ)をつけたり。

 

カラフルな色や落ち着いた色など、別注対応可能です。

どんどんお問い合わせください。

 

お問合せはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted under PRC-カラーシリーズ,ハンガーについて
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

セン材の「美しさ」と「軽さ」

こんにちは、稲葉です。

今日から4月、皆さん新年度の始まりですね!

中田工芸も来週から新しい仲間を加えてスタートします。

 

最近、「木製で軽いハンガーはないの?」とお問い合わせいただくことが

たまにあります。そんな時は、セン材のハンガーをおススメしております。

IMG_4123

木目の美しさはもちろん、比較的に軽い材料ですので、お客様、店舗スタッフの方々にも

扱いやすく、ご好評いただいています。

セン材:栓(セン)の木は別名を針桐(ハリギリ)とも言います。栓の木(センノキ)は

軽く柔らかい材質で、ケヤキに似たはっきりとした木目が特徴です。

IMG_4121 IMG_4118

ブナ材とは一味違った、美しさ、柔らかさがあります。

IMG_4120 IMG_4119

塗装しますと、木目が強調され、高級感のある仕上がりになります。

 

業務用ショップでも、定番商品として下記のセン材ハンガーを取り扱って

おりますので、ぜひお試しください。

SEN-01

 

 

お問合せはこちら

 

 

Posted under PRC-モノクロシリーズ,ハンガーについて
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

Prefer SHIPS (プリファー シップス様)

こんにちは。

営業課の福井です。

 

気付けば春の気配を感じるこの季節。

私達にとっても、春のご出店・リニューアルは楽しみです。

中田工芸の営業は、ハンガーを売る事だけが仕事ではありません。(笑)

店舗で使われているハンガーから新しい発想を見つけること、これも大事な仕事です。

 

先日は新宿NEWoManにオープンされた、Prefer SHIPS様にお伺いし、ハンガー導入事例

として店内を撮影させていただきました。

撮影に快くご協力いただいたPrefer SHIPS様には、本当に感謝の言葉しかありません。

 

IMGP0008編集済

IMGP0005編集済

ベーシックな風合いとヴィンテージの感覚が共存する内装に、無塗装のハンガーは

ピッタリです。

 

image1

image1 (6)

 

詳細については、後日弊社のHPの導入事例に掲載される予定です。

楽しみにしていてくださいね!

 

HPの導入事例には、見ているだけで楽しくなるお店がいっぱいです。

「このハンガーを参考にしたい!」なんて仰っていただくことも、

ハンガーを作る素敵なキッカケだと思います。

 

 

皆様のショールームのご来店、心よりお待ちしております。

 

 

お問合せはこちら

 

 

 

Posted under お客様のこと,ハンガーについて
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

素材感の演出~抱っこ紐ハンガー~

こんにちは!岡坂です。

 

花粉が飛んでいますね。

自然に溢れていて、とっても素敵な日高町ですが

花粉の時期は、涙が止まりません。

 

本日は、抱っこ紐ハンガー(エプロンハンガー)をピックアップしようと思います。

実は、意外と問合せの多いハンガーなんです。

53983090

よくお店で見かけるのはこんな色のハンガーだと思います。

中田工芸でも定番品として長く愛されている商品ですね。

希望があれば、形状を変える事もできます。

 

次は、エプロンハンガーを塗装してみました。

IMG_20170311_153845

いかがですか、同じ素材には見えませんよね。

プラスチックの製品だとオリジナルの形状を作るには

ロットが多くなり、難しい事もこの素材ならできちゃいます!

導入をご検討中のアパレル様!

是非、下記のバナーからお問合せください!

tel

Posted under ハンガーについて
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx
1 39 40 41 42 43 82

PAGE TOP