中田工芸 | アパレルショップ、展示会などの業務用・木製ハンガーメーカー

近年主流のハンガーは?

以前ブログで、最近のハンガーボディのカラーは、ナチュラル志向で
無塗装やグレー系が多いとご紹介したと思います。 カラーだけでなく、
ハンガーの形状も最近変化が出てきました。

IMG_8703
こちらが最近主流のハンガーです。

今までとどこが違うかと言いますと、まずなで肩(肩下がり)な傾向があります。
IMG_8705
(上が今までのハンガー、下がなで肩型)

カジュアルな洋服の場合は特に、洋服にできたシワで独特の立体感が表現できます。
カジュアルウェアはなで肩でナチュラルに見せる傾向が強いです。

 

IMG_8704

もう一つは、首回りが薄い形状は多くなっております。

IMG_8706
特に女性らしいラインを表現する場合は、洋服に掛けた時に見えるハンガーは 薄く、
華奢感を強調することが可能ですので、よりかわいく・美しくディスプレイ することが
可能です。
洋服のパターンの変化、リアル店舗のMDの変化によってハンガーも変化しています。

掛けるだけの用途のハンガーですが、中田工芸では商品をより良く魅せるために様々な
部分にこだわり、最適なハンガーをご提案いたします。

inq

Posted under ハンガーについて,会社のこと,未分類 タグ:
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

クリップカバーの使い方

今年3月に発売したクリップカバー(シリコンゴム製)、これ使い勝手がいいんです。

 

《クリップカバーを使うメリット》

・生地にやさしい

・ズレ防止

・簡単に付け外しできる

 

それでは実際に使い方を紹介していきます。

 

まず片手でクリップを持って、もう一方の片手にクリップカバーを持ちます。

IMG_4333

そしてクリップを開いてクリップカバーを取り付けます。

クリップカバーの先端部分がクリップ内側の奥まで密着するようにはめ込みます。

簡単に取り付けることができました。あとクリップカバー自体にべたつきがなくソフトな感触が良い感じです!

IMG_4335

クリップカバーを付けたクリップに洋服を挟みます。

クリップカバーが半透明の乳白色なのでいい意味で目立ちません。

ハンガーを持って揺らしても洋服はズレませんでした。これは便利 ^^

IMG_4336

使い方は以上です。

いかがでしょうか?少しでもお気になられましたら是非1度お試しください。

20個1セット(10本分)880円で販売中です。

 

 

販売ページはこちら

 

Posted under ハンガーの周辺アイテム・什器,未分類
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

秋に向けた特価セール開催中!

AWシーズンに向けた、ハンガーのお問い合わせが始まっています!

新店舗、店舗の改装、POPUPショップなど、ご要望は様々。

今回は、ご利用しやすい小ロットから、人気のジャケットハンガー、
シャツハンガー、パンツハンガーの特価セール開始しております。

WS000000

WS000001 WS000002

該当商品は、従来価格から10~20%OFFにてご提供。

7/31までの期間限定キャンペーンですので、是非この機会をご利用下さい!

 

tel

Posted under 未分類
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

青山ショールーム休業のお知らせ

いつも中田工芸をご利用いただきありがとうございます。

急ではございますが、緊急事態宣言発令に伴い

発令期間中、東京青山ショールームは休業を決定いたしました。

皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

 

休業いたしますが、オンライン商談やサンプルのお貸出し等のご対応は承っております。

ご要望がございましたら弊社HPお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

js06on

 

【期間】
2021年4月26日月曜日~2021年5月11日火曜日

【期間後の営業について】
 5月12日以降の営業につきましては、通常営業の予定ですが、社会情勢を踏まえて期間を延長する場合があります。変更時は改めて告知いたします。

 

Posted under 未分類
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

流行りのハンガー

昨年2020年に渋谷にオープンした某商業施設にハンガー調査に行ってきました。

調査をしてわかった流行りの素材やカラーを一部ブログに書こうと思います。

IMG_4244

 

まず素材から、アパレルショップ様の約75%は木製ハンガーを使用していました。

木製ハンガーメーカーの弊社にとってとても嬉しい結果でした!優しい雰囲気や高級感が感じられる木製は以前人気のようです。

他に気になった素材は紙製(恐らく再生紙使用のもの)。約10%のアパレルショップ様が紙製ハンガーを使っていました。2019年に渋谷オープンした某商業施設を調査した時には紙製を使っているショップはありませんでした。

サスティナブルを意識しているアパレル様は着実に増えています。(弊社は紙製ハンガーの取扱いもございます!)

 

カラーはナチュラル系とモノトーン系が多く使われていました。ここ数年人気です。

ハンガーは洋服を引き立てる脇役と考えるとやはりその2系統ははまります。カラーについては新しい流行りはないようでした。

 

 

 

 

 

 

 

Posted under 未分類
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx
1 16 17 18 19 20 33

PAGE TOP