こんちには、営業の原田です。
コロナ禍の中、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?
リモートワークが通常になっていく中、中田工芸は元気に稼働中!!
プラベートではあまり外へ行かなくなり週末をどのように過ごそうか日々考えています。
余談はさておき
今回、だれもが一目でECOだとわかる紙ハンガーを製作しました。
こちらは環境省プラスチックスマートに賛同し、100%再生紙を原料と使用したハンガーです。
オリジナルの形状も製作可能。
ハンガーメーカー中田工芸スタッフによる業務用ハンガーのブログ
こんちには、営業の原田です。
コロナ禍の中、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?
リモートワークが通常になっていく中、中田工芸は元気に稼働中!!
プラベートではあまり外へ行かなくなり週末をどのように過ごそうか日々考えています。
余談はさておき
今回、だれもが一目でECOだとわかる紙ハンガーを製作しました。
こちらは環境省プラスチックスマートに賛同し、100%再生紙を原料と使用したハンガーです。
オリジナルの形状も製作可能。
本日は2019年から2020年にかけて
ホテル業界から問い合わせの多いアイテムを紹介します。
一番印象が多いのは
クツベラ立てセット
理由としては靴を履く際に腰を曲げずにそのままの状態で使用できる事。
海外のお客様が革靴が履いている率が高い(求められるホテルが外国人が多い)
金具の形状を通常の形ではなく別注仕様に!
客室のデザインが以前とは異なり、ハンガーが掛けれるパイプにも違いがでてきました。
その雰囲気に合わせることができます。
また以前と同じように客室のデザインに合わせ、木製部分の色も変更可能です。
木製ハンガー以外にも
スチールハンガーにクリップを溶接し取り付けした仕様の問い合わせもありました。
長く、アパレル業界からの要望が多くあったのでたくさんのハンガーの実績があります。
お問い合わせは下記まで
http://www.hanger.co.jp/queryform/mailform.html
先日、京都の某ホテルを内覧してきました。
系列ホテルの内装とは違い京都の雰囲気を感じさせるお部屋でした。
弊社のハンガーの一番厚みのあるハンガーを採用して頂きました。
ハンガーは下記まで
http://nakatakogei.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1304573
京都出身の私からすると京都のこの立地にホテルを建てること自体がすごいと思いました。
まだまだ日本には外国の方がたくさん来られます。
東京オリンピックで日本が注目される中でホテル業界が今後どのようになっていくかをハンガーの納品を通じて見ていきたいと思います。
先日、ホテルオークラ東京改めThe Okura Tokyoの内覧会へ行ってきました。
当時の想いを引き継ぎながらコンセプトの異なる2つのブランドを同一ホテル内に展開しています。
The Okura Tokyoの客室のハンガーを納品致しました。
ヘリテージ
https://theokuratokyo.jp/stay/heritage/
プレステージ
https://theokuratokyo.jp/stay/prestige/
定番のホテルのハンガーは下記から見ることができます。
http://nakatakogei.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1519853
その他のクツベラやクツベラ台なども製作しました。
客室の内装にあうハンガーや備品をご提案できますのでご気軽にお問い合わせください。
http://www.hanger.co.jp/queryform/mailform.html
先日、中田工芸の導入事例を更新いたしました。
ホテルニューアワジグループ様の「あわじ浜離宮 別荘 鐸海」にて
ハンガーをご利用頂いております。
あわじ浜離宮の新別荘として建てられたホテル。
ホテル様では珍しい、本体カラーはマーズブラウン、
金具は銅ブロンズのカスタムでご注文いただきました。
このカスタマイズによりハンガー全体のお色がまとまり、シックな印象を与えます。
詳しくは下記URLの導入事例のページを御覧くださいませ。
http://www.hanger.co.jp/intro/hamarikyu-takumi.php
ホテルのハンガーはお客様のお洋服を掛ける大切な備品です。
お問い合わせいただければご希望を形にします。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。