これです。
ハンガーが必要なのはいつなのか。
ハンガーの形状や仕様、数量によって納期対応可能かどうかが変わってきます。
先に納期の事を伺っていれば、考慮したご提案が可能になるんです。
工場の繁忙期や閑散期によって対応できる納期は異なりますが、
1か月以上の納期が必要な場合もありますし、海外生産が必要になる事もあります。
(海外生産だと2~4か月必要です)
ご相談の際は、ご利用日からお教えいただけると、とても助かります。
よろしくお願いいたします。
ハンガーメーカー中田工芸スタッフによる業務用ハンガーのブログ
これです。
ハンガーが必要なのはいつなのか。
ハンガーの形状や仕様、数量によって納期対応可能かどうかが変わってきます。
先に納期の事を伺っていれば、考慮したご提案が可能になるんです。
工場の繁忙期や閑散期によって対応できる納期は異なりますが、
1か月以上の納期が必要な場合もありますし、海外生産が必要になる事もあります。
(海外生産だと2~4か月必要です)
ご相談の際は、ご利用日からお教えいただけると、とても助かります。
よろしくお願いいたします。
10月末で中田工芸は半期が終わりました。
11月から後半戦のスタートです。
下期のスタートは、全社員参加の経営方針大会を開催しています。
上期をふりかえり、下期については各課グループにわかれて作戦会議。
それぞれの課が、新たな目標に向かってスタートしました。
お客様、仲間たちに、すべてに感謝して、思いやりをもった行動をとること!
2020年代に向かって、ワクワクした下期が始まります!
本日は、先日展示会用にハンガーをご購入いただいたMaison Defの下村様が
出店されている、アパレル合同展示会に見学に行きました。
Maison Def様が展開する「clipmarks warehouse」は、「クリップマークス社」の
倉庫から発掘された社用品のデッドストック cotton duckやaluminiumなどのマテリアル
で構成された、旧きものが持つ特有の温かみを再現したプロダクト商品です。
バッグ以外にワークウェアを中心にジャケットやエプロンが並びます。
納品させていただいたハンガーは、素材やブランドイメージにも合い、大変気に入って
頂けました。
厚みのあるATQ-30にウォッシュドホワイト+レーザー刻印がポイントです。
http://nakatakogei.shop-pro.jp/?pid=93110716
軍用のテントにも使われる高強度な素材が使用されたクラフトマンズエプロン。
当社のハンガー職人にも似合いそうです!
本日は、お忙しい中ご対応いただき、ありがとうございました!
最近、お客様と打ち合わせをしていると「増税前に出店」というフレーズをよく聞くようになりました。
確かに、細かい備品類はまだしも、工事費用だと大きな変化になりますもんね。
BUT!!
何が違うのかって…
それはハンガーを含む、小さな備品達も発注することを忘れないでください。
出店時期がいつもより早い時期になれば、備品も早く準備しなくてはいけませんよね。
お得に仕入れるために
それに増税のルールを見ると8%で商品を購入するには、
9月30日(月)までに商品が完成して、商品の受け渡し(ご請求)が終わっている必要があるようです。
これって結構時間ないんですよね。
海外生産の場合、2~3ヶ月程度かかりますし、
国内生産でも数量によっては、1ヶ月半程度かかることもあります。
ご相談ください!
間に合う方法をご提案いたします。
お問い合わせお待ちしております。
5/29(水)にGYAO「ワイモーニング」にて、青山ショールームが紹介されました。
ヤフーの無料動画配信サービスのGYAOは、最近TVCMでも見かけます。
今回は、NAKATA HANGERの紹介がメインですが、
アパレル様向けのハンガーも多く展示しています。
この機会に是非ご来店ください。