中田工芸 | アパレルショップ、展示会などの業務用・木製ハンガーメーカー

秋冬の出店に向けて

梅雨明け前から連日猛暑が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

IMG_2421

 

中田工芸では、2025AWの出店に向けたハンガーのお問い合わせが増えてきております。

まだまだご注文受け付けておりますので、ご検討の方はお早めに!

まずはお見積りだけでも下記のフォーム、もしくはLINEからお気軽にお問い合わせください。

 

オンラインショップもございます。

スクリーンショット 2025-07-12 155956

 

また、東京・青山ショールームでは豊富なサンプルがご覧いただけます。

ご来店の際は、お電話にてご予約くださいませ。

TEL:03-6423-1222(青山ショールーム)

IMG_7622

 

ハンガーについてメールからのお問合せ ハンガーについてLINEからのお問合せ

Posted under ハンガーについて,未分類
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

黒塗装特集

今回は黒色塗装についてご紹介します。

定番で一番人気の色です。

塗装の種類は大きく分けて2種類。

木目を塗りつぶす”ベタ塗り”か木目の見える”染め塗装”です。

jq0JieT0B1z0Go68R5iE23PvgptAc2ydLCw16yntS4hGRojMaG4F3NXEy3eNX4J_EAy_g-DfIqgMRl1pC022i7VggCVAt4TpMYEowVh_-bSV7AitWxxmRAkOtli4F7Rq6jNu5bRgUMkvYKl3YQCxcw==

 

まずはベタ塗りの塗装ですが、こちらはツヤ感が3段階あります。

ブランドイメージや内装に合わせてお選びいただけます。

ah0WOBlgw5OwTDOdfcM42X7LF2Ie145ZljSHI40Nb-cHu_RFQ8BHQbbd2CoWefEf5RCRkhij9apIR_L4YlR8KXvKWjVo0K9fa53dQxYaHNY-UsRbdy7axhvaWNwxqAj6jgTjgTGATm1_gXXKFHhmhg==

 

また染め塗装は濃さによって雰囲気が変わります。

vxA5G-3kZP9yr2g0nUfyk-VVOGWt2ofLS3QGf_1xAsf7qrrAi85wdKjq1xh-a7EK6Wv-vluqnWrOfdbu_t9roBGkFUhLbM0UYhrzkkkzvxn5Et3huDX59NV8mUzsGews6jNu5bRgUMkvYKl3YQCxcw==

もう少し濃い目の塗装もありますが、画像では伝わりにくいので今回は割愛させていただきます。

気になる方は是非お問い合わせください。

 

ハンガーについてメールからのお問合せ ハンガーについてLINEからのお問合せ

Posted under 未分類
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

導入事例更新 loose 様

導入事例を更新しました。

loose様は大田区、大森町を拠点とするセレクトショップです。
生地や染色にこだわった、永く使える良質なカジュアルアイテムを数多く取り揃えております。

jH9b0qrDJ9YTJNmzpZnYusPt_OC2Y2Di0wYbhh7_QGuxf5s1B85F5RwJko53kDbjGpghGgzKVo79BTLkBp4Zg1y96gidTRxeCDdqTUVtb24ep50zJ7O1p4A-wm0Duucmr6fRbKROf4YksHppMo5QDQ==

B0O2iVHWdU8KW6HM4YRJGxx_JOChYFsZg6ELSGs1gdTQ37qWOHBi2FZSe2OJrtTP8aG7fxAAeOwynEyX9I-2bcQDHoie822GcXimYvZXAg4OEEJnWcUGLRnfShBZOBcvhQ7XXNlMIvOKyR-Uke5ipw==

xQNfhMlULAP-tTJkxirwwFSwMkTJRr18WNNRPQJxUSU_SHUrhb0A0Vx8NkQooD1cBvjl5Mc4C2tBjgHgrGv0USlwGMmHPU3ECwww4GfJYfDZd9Qpmd_6-4-WRVjQCN7HkCPUNF5rJUTpUxwFl42Qjw==

loose様公式サイト https://loose0528.thebase.in/

Instagram https://www.instagram.com/loose_tokyo/

 

民家の和室を改装した店舗への移転を機にハンガーのご注文をいただきました。

黒を基調にした内装に合わせてハンガーの塗装も濃いめの黒染めを採用されました。

濃いめの黒染めハンガーは、オーナー様自らが墨汁で塗装したという落ち着きのある内装とのコントラストがとてもマッチしています。

トップスハンガーは男女共有サイズ(幅400㎜)にすることでメンズウェアでは素材の落ち感を演出しつつレディスウェアにも対応できるようにしました。

 

ハンガーについてメールからのお問合せ ハンガーについてLINEからのお問合せ

Posted under 未分類
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

採用率高めのオススメ塗装色

今回は青山ショールームで採用率高めのオススメ塗装色をご案内いたします。

まずは定番の塗装色一覧です。

色

 

定番色の中では無塗装をはじめとしたナチュラル系や白・黒のモノトーン系が使いやすく、

内装とも馴染みやすいためとても人気です。

 

ただ定番でよく見かける塗装色とは少し変えたいという方もいらっしゃいます。

そんな方へは木目の見えるグレーの塗装はいかがでしょうか。

fGyXyWmcRwo4yB1YsLK-3qq_J-9eS1YZ8mIN1OQENVV5pQPgoT5UHRqLHdOFaRgUhTV1mOaopjth-YEeIPbmGUl4S5lLs_fb3-G6CvHDNZyT6G9wCoX6SBefVK4MmKyv-Y6RmCFYWj9R9NUu3GhWkQ== BiaSrnVbXe3-TqYkVzaj21qr-zsr87OGp10GiiX-FuXhtWCDoaBFW79YnLSz-gEt8jzr4kWWT0TzqD7qaGibpXWPaBLlprqmvtb1F4AWOWVouLdALYaXVKxe798b_SOpkCPUNF5rJUTpUxwFl42Qjw==

 

グレーの無機質なイメージを与えつつ、

木目を活かした塗装をすることで木のぬくもりも感じることができます。

実際にショールームでサンプルをお見せすると採用して頂くことが多く、

個人的にも気に入っている色です。

画像では伝わりにく色味ですので、気になる方は是非、青山ショールームにお越しください。

 

スクリーンショット 2025-03-01 171511

 

 

ハンガーについてメールからのお問合せ ハンガーについてLINEからのお問合せ

Posted under 未分類
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx

肩幅400ミリのユニセックスハンガー

今回は肩幅が400ミリのユニセックスハンガーについてのご紹介です。

通常メンズは肩幅420ミリ、レディスは380ミリでご案内していますが、

このユニセックスハンガーはその丁度間のサイズ、肩幅400ミリになります。

WS000000

WS000001

 

こんな方にオススメです。

・メンズだが少し落ち感を出して展示したい!

メンズのお店ですが、あえて肩幅狭めのハンガーを使用して落ち感を出すお店もあります!

 

・店舗内でメンズ・レディスでハンガーのサイズを使い分けるのが大変💦

ハンガーのサイズは慣れないと瞬時に見分けることが難しく、

気が付いたらレディスサイズのハンガーにメンズの洋服がかかっていたなんてことはありませんか?

また、時期によってメンズとレディスの比率が変わったりする場合も男女共有の幅400ミリであれば使い分ける必要がなく店舗運営上とっても便利です。

 

さらにこのユニセックスハンガー、肩の厚みは40ミリですが、

同じ肩厚の定番型BS-15と比較すると頭部分~肩にかけて、しっかりとした厚みがあります。

YKaVSHTOC_aUVM5vT4yAs4125vcRtrWZIoAH_8yv5zT-zx-qAIU8YC-5I2v8Pc55EV9EVR9Sz49BPaE12FxONKAUHQqqH-YIh4QrEfI0OO1N6G5g2Gsb0EJaNW9udlqHjgTjgTGATm1_gXXKFHhmhg==

 

そのため丸頭で柔らかい印象を与えてつつも重厚感のある見え方になります!

QRMZuPgEynELVITgEk7jUgn3vcgb1o3xAhMQrzy0UKIUtv5icwWZiZ5FyjESVUwVTuG64HT71QncgrlBg1lvYyUH2TtCk4kn7I0k3Hi9tJ-BdDhqtcj_KtpNNsr8_JL6Q0mGTKiMiK02azDH-NEk1Q==

 

是非ご検討ください!

 

ハンガーについてメールからのお問合せ ハンガーについてLINEからのお問合せ

Posted under 未分類
中田工芸へのお問い合わせフォームへxx
1 2 3 152

PAGE TOP